あやしくない占い師の天海(あみ)です(^^)
渋谷駅直結「ヒカリエ」8階のMovという会員制スペースや
品川隣駅、田町駅で占い鑑定をしています♫
「人に優しくすると自分も幸せになることが科学で証明されている」
そんな記事が目に止まりました
しかし、一方で
「人に優しくすることで疲れてしまう人も多い」そんなお話しも
実際に私のお客様は、
優しすぎたり、真面目すぎたりして消耗しやすい方も多いのですよね
実は
「人に優しくすることで疲れてしまう人」は
人に優しくする際、2点間違っていることがあるそう
その1つ目は
「(自分に優しくする気のない)ずるい人にも優しくしている」
これ、やってしまいがちですよね~^^;
なのですが、これ、すごく危険なことだそう
その人から都合よく扱われるだけでなく、
それ以外の周りの人からもなめられてしまうんだそう!すぐ辞めなくちゃ!!
そして2つ目がこちら
「優しくする順番が違う」
まずは、一番身近な人から優しくする・・・ということなのですが、誰のこと分かりますか?
それは、だれでもない『自分』。
これ、意外と盲点ですよね~
そして、案外多い
たまに
「私、占い師になりたいんです!」
「人を救いたいんです!」
と、占いを習いたいというお話しをいただくことも多いのですが、
そう言う方って往々として、自分を幸せにするところをすっ飛ばしてるんですよね
私は
「自分を幸せにできない人に、人を幸せにすることはできない」と思っているので
厳しいようですが、
そういった理由の方はお断りしていたんですよね
そしたらなんと!
かのマザー・テレサも
「私もあなたのように人を救いたいんです」という人に
「まずは、お家に帰って、身近な人から優しくしなさい」と断っていたときいてびっくり!
私、すごいわー笑
というのは冗談ですが、
人に優しくすることに疲れてしまったみなさん
どちらかひとつでも、
できるところから変えてみてほしいなって思います(^_-)-☆
京都鴨川ぞいのお店のデザート
スイーツ見ると癒やされるそうなので載せてみました(^^)
以前の記事
「優しすぎると言われる人」では、
どこまで優しくしていいのか?の境界線について書いています。
ぜひお読みください(^^)
✡綺麗になりながら運気を上げる!天海(あみ)占い鑑定のご予約はこちらから✡
🌟その他、結構ブログ書いてます🌟